胃カメラ
胃カメラ
草加西口大腸肛門クリニック > 胃カメラ
胃カメラについて
当クリニックの胃カメラ
当クリニックでは胃カメラも行っています.
「胃カメラはつらい!」というイメージや経験をおちの方は多いのではないでしょうか.
そこで,当クリニックでは,オリンパス社製の細径スコープを用いて,鼻からの検査をすることにより,検査中の「おえっ」という反射がなるべく起きないようにいたしております.
慢性鼻炎などで鼻の粘膜があれていて出血しやすい方や,鼻腔が狭くスコープが通らない方の場合には,太径スコープで口からの検査も可能です.
また,検査の際に鎮静剤・鎮痛剤を使うことにより,「ウトウト」した状態となり,気持ちの上でも安心して検査を受けていただけます.
「細径スコープ+鎮静剤・鎮痛剤」の組み合わせで,少しでもつらさの少ない胃内視鏡検査をご提供いたしております.
ピロリ菌の診断と治療
ができます

胃カメラのメリットは,胃に癌がないかなどを直接観察することができ,場合によっては組織検査をして確定診断をしたり,ピロリ菌感染が疑わしい場合にはピロリ菌の検査もできるところです.
ピロリ菌は胃に感染する細菌で,胃がんを始めとする胃の病気のリスクが上がります.
このため,ピロリ菌の感染がある場合には除菌薬の内服によるピロリ菌の除菌が必要です.
当クリニックではピロリ菌の診断から除菌までを行っています.
ピロリ菌はしっかりと除菌薬を内服することにより,約95%の方は除菌ができます.
胃の不快感や痛みなどがあり,これまで一度も胃カメラやピロリ菌検査を受けたことがない方は,是非一度胃カメラを受けることをお勧めいたします.
胃カメラ検査費用
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
胃カメラ(観察のみ) | 約2000円 | 約5000円 |
胃カメラ+組織検査 | 約3000~4500円 | 約9000~13000円 |
上記は検査当日の費用の目安になります.
ピロリ菌の検査など追加の検査を行った場合は別途費用がかかります.
内視鏡検査前の診察や血液検査の費用は含まれておりません.