入院のご案内

肛門手術入院のご案内

※抜粋事項となりますので詳細につきましては,入院後の説明や入院のしおりをご参照ください.

入院のお手続き

入院申し込み

外来にて,医師から現在の病状の説明と手術適応についてご説明いたします.
入院・手術につきまして,ご理解・同意をいただいた上で,入院の手続きを させていただきます.
その際に,お部屋の種類もお選びいただけます(二人部屋,個室,特別室).

※入院予約の状況により,お部屋の種類はご希望に添えない場合がございま すのであらかじめご了承ください.

術前検査

手術に必要な検査(血液検査・尿検査・心電図・胸部レントゲン写真など)をさせていただきます.※術前の検査で異常が認められた場合には,安全な手術が可能かどうかを判断するため,専門医の受診をご案内する場合がございます.
※重篤な合併症をお持ちの方の場合には,肛門手術が可能な総合病院をご紹介させていただきます.

入院日・手術日の決定

すべての術前検査結果から,外来担当医が当院にて安全な手術を受けていただけると判断した場合に,
入院日・手術日・入院日数の最終確定をさせていただきます

入院必要物品

入院時に以下の物品をお持ちください
入院当日に必要な書類につきましては,外来にてお伝えいたします.

  • 湯のみ
  • お箸
  • 曲がるストロー(2本)
  • 肌着類
  • パジャマ
  • スリッパ
  • 洗面道具一式
  • お風呂セット
  • バスタオル2枚以上
  • イヤホン/ヘッドホン(長め)
  • 箱ティッシュ
  • 内服薬※

※内服中のお薬の内服継続・内服中止・持参につきましては,外 来での入院説明の際にお伝えいたします.

お部屋のご案内

二人部屋

二人部屋 テレビ(無料)
冷蔵庫
収納スペース
電気ケトル(貸し出し)

各お部屋に洗面台がございます.
お手洗いは,各階の共用お手洗いをご利用いただきます.

お食事は3階ラウンジにてご用意いたします.

料金:7700円(1日)

個 室

個室 ユニットバス
テレビ(無料)
冷蔵庫
収納スペース
電気ケトル(貸し出し)

お食事は3階ラウンジにてご用意いたします.

料金:16500円(1日)

特別室

特別室 ユニットバス
テレビ(無料)
冷蔵庫
収納スペース
電気ケトル(貸し出し)
ソファ
テーブル

お食事は3階ラウンジにてご用意いたします.
ご面会の方もソファにておくつろぎ頂けます.

料金:33000円(1日)

入院生活についてお伝えしたいこと

  • 入院中の患者様が安全で快適にお過ごしいただくために,入院中の治療・看護につきましては,
    医師または看護師の指示をお守りください.
  • 入院中は,患者様の安全性確保のため,原則として外出・外泊はできません.
    止むを得ない事情により外出を希望される方は医師へご相談ください.
  • 院内での携帯電話のご使用は全てマナーモードでお願いいたします.お部屋での通話は他の方のご迷惑となりませんよう,3階ラウンジあるいは1階玄関ホールにてお願いいたします
  • お部屋のテレビを利用される場合は,二人部屋の方は同室の方のご迷惑となりませんようイヤホンまたはヘッドホンをご利用ください.また,個室の方も消灯後はイヤホンまたはヘッドホンをご利用ください.
  • 入院中の飲酒はできません.
  • 病室内での喫煙はできません.
  • 盗難防止の観点から貴重品はお持ちにならないようお願いいたします.
    貴重品をお持ちの方は1階受付にてお預けください.
  • 衣類の洗濯は3階の洗濯スペースをご利用いただけます.ご利用予定の方は,洗剤・柔軟剤など事前にご自身にてご用意ください.
    なお,乾燥機はございません.
  • 院内に売店はございません.飲み物の自動販売機は,3階ラウンジと1階にございます.

入院中の日課について

毎朝の診察について
診察券入れ 毎朝の診察は
月~日曜日 →午前8時30分~
祭日 →午前9時~


1階診察室にて行います.
診察開始時間前に,診察券を2番と3番診察室の間の黄色い診察券入れに入れてお待ちください.
検温について

毎朝・夜の7時~看護師が検温に伺います.
ご自身で体温を測定いただき,看護師にお伝えください.

入院中のお食事について
ラウンジ お食事は朝8時,昼12時,夕6時に3階ラウンジにてお召し上がり頂けます.
お箸と湯のみをご持参ください.
※術後日数などにより食事の内容が異なりますので,3階ラウンジのカウンターにてお 部屋番号とお名前をお伝えください.
入浴について

手術後2日目より,朝の診察で医師の許可がおりた方は診察終了後からご入浴いただけます.
個室・特別室の方はご自身のタイミングでご入浴いただけます.
二人部屋の方は,午前は診察後~,午後は3時前後~の1日2回,回覧板を回しますので3階のお風呂を順番にご利用ください
(順番の詳細につきましては入院後にオリエンテーションにてご説明いたします).

消灯について

消灯時間は午後10時となっております.
他の患者様のご迷惑となりませんよう,ご自身でお部屋の電気を消してお休みください.

面会について

診察および食事時間の都合により,面会時間は以下の時間帯でお願いいたします.

午後3時~午後8時まで(月~日曜日・祝日)
※手術当日の場合は,午後1時頃~の面会も可能です.

入院後の生活について

入院当日

外来の際にお伝えした入院時刻に来院し,受付にて入院手続きをしていただきます.
入院手続き後に看護師がお部屋へご案内をいたします.

入院当日(手術前日)大腸カメラを受けられる方

入院後に大腸カメラを受けていただきます.
※事前の下剤の飲み方などは入院前の外来にてお伝えいたします.

午後3時30分頃から,2階ナースステーション前にて,看護師より入院のオリエンテーションを行います.

ポリープ切除を行わなかった場合には,午後6時より夕食をお召し上がりいただけます.
ポリープを切除した場合には,状況により,夕食を控えていただき,点滴にて水分補給をさせていただきます.

入院当日(手術前日)大腸カメラを受けない方

午後3時30分頃から,2階ナースステーション前にて,看護師より入院のオリエンテーションを行います.
午後6時から,ラウンジにて夕食をお召し上がりいただきます.

入院当日に手術を受けられる方

外来でお伝えした時間にご来院いただき,1階の受付にて入院のお手続きをお済ませください.
その後に診察室にて医師の診察や手術に必要な検査などを受けていただき,お部屋にご案内させていただきます.
その際に手術までの準備のご説明をさせていただきます.

手術は午後1時~1時30分頃より順番に開始となります.
手術の順番は入院時にお伝えいたします.

※当日の手術の進行状況により,手術時間は前後することがございますので予めご了承ください.

手術当日

  1. 手術前日にご入院の方は,手術当日の朝,8時30分から1階外来にて診察をさせていただきます.
    その際に術前に腸管内をきれいにするための坐薬を投与いたします.また,術後に使用する痛み止めの説明もさせていただきます.
  2. 手術は午後1時~1時30分頃より順番に開始となります.
    手術の順番は朝の回診時に最終決定いたしますので,後ほど看護師がお伝えいたしますのでお待ちください.
    ※当日の手術の進行状況により,手術時間は前後することがございますので予めご了承ください.
  3. 手術予定時間の30分位前になりましたら,お声をおかけいたします.
    お手洗いを済ませていただき,スタッフがお迎えに伺うまではお部屋にてお待ちください.
  4. 基本的には腰椎麻酔にて手術を行います
  5. 腰椎麻酔で手術を受けられた方は,4~5時間くらい足の感覚が麻痺しますので,ベッド上で安静となります.
    手術後に最初にお手洗いに行かれる場合は,ナースコールにて看護師をお呼びください.
  6. 夕方に,医師の回診時にベッドサイドにて手術の説明をさせていただきます.
  7. 手術当日の夕食はお部屋にておとりいただきます.
  8. 夜間,寝付けない方や,痛みが強い方はナースコールにて当直看護師にお知らせください.

手術翌日(手術後1日目)

腰椎麻酔で手術を受けられた方は,術後合併症として頭痛が生じる可能性がありますので,
手術翌日の移動は食事やトイレなど最低限としてください.

朝8時,昼12時,夕6時より,3階ラウンジでお食事をお召し上がりください.
※気分がすぐれない方や,痛みが強く3階にお越し頂けない方は,早めに看護師にお伝えください.お食事をお部屋までお持ちいたします.

朝,8時30分から1階外来にて診察をさせていただきます.
※朝の診察は入院中は毎日行います. ※手術翌日は入浴はできません(入浴は手術後2日目からとなります).

手術後2日目以降~

朝,8時30分から1階外来にて診察をさせていただきます.
※朝の診察は入院中は毎日行います.

朝8時,昼12時,夕6時より,3階ラウンジでお食事をお召し上がりください.

手術後2日目の朝の診察後より入浴が可能となります.
個室の方は,ご自身のタイミングで入浴いただけます.
二人部屋の方は,1日2回順番が回ってきますのでその際に3階のお風呂をご利用ください(順番の詳細につきましては入院後にオリエンテーションに てご説明いたします).

退院前日

退院前日の午後3時以降に,入院日の概算が出ますので,1階受付へお越しください.

看護師より退院後の過ごし方の説明や,次回外来日をお伝えいたします.

退院当日

朝,8時30分から1階外来にて診察をさせていただきます.
診察時に退院の可否について医師が判断いたします.
退院可能な場合には,9時30分より受付で退院手続きをしていただいた後に退院となります.
9時30分までにお部屋にてお荷物をおまとめいただき,ご準備ください.

入院費用のお支払いについて

現金のみのお支払いとなります.クレジットカードはご利用できませんので予めご了承ください.

面会について

診察および食事時間の関係により,面会時間は以下の時間帯でお願いいたします.

午後3時~午後8時まで(月~日曜日・祝日)

※手術入院の方で,手術当日の場合は,午後1時頃~の面会も可能です.