医師紹介:久保田 和
久保田 和(くぼた やわら)
![]() | 経歴 北里大学医学部医学科卒 がん感染症センター都立駒込病院 伊勢崎佐波医師会病院外科 獨協医科大学埼玉医療センター外科 西新井大腸肛門科 主に大腸がん、胃がんといった悪性疾患の開腹・腹腔鏡手術に従事。同時に手術を受ける患者さんの内視鏡(大腸カメラ、胃カメラ)での診断と治療も行って参りました。現在は外科医が内視鏡での治療や診断に関わる部分が減ってきている中で、これまでの経験を生かし現在は大腸肛門科医として、大腸・胃の内視鏡検査治療は勿論、肛門疾患の手術を行い 資格 日本外科学会 専門医 消化器内視鏡学会 専門医 なぜ医師になったのか? 私の祖父が足立区島根で『久保田外科胃腸科』を開院し、当時は胃十二指腸潰瘍の外科治療等も行う数少ない外科医院でした。祖父が高齢となり、父が『西新大腸肛門科』を開院し、現在に至ります。幼い頃より医師という職業が身近にあり、自然と医師を志すようにになりました。 ここの病院でなにをしたいか? 現在までに培ってきた外科スキルと内視鏡スキルを活かし、大腸がんの早期発見やその前段階での治療と肛門疾患でお悩みの方のお力になりたいと思います。また大腸肛門の専門施設として、複雑な肛門疾患の治療等にも取り組んで参ります。 趣味 はまっている事など 筋トレ、競馬(少々) 座右の銘 習慣は第二の天性なり 一陽来復 |